パチスロの天井について解説!天井の立ち回りは?

目次

天井って何?

天井って何?

この天井というものは「パチンコ」にはなくて「パチスロ」にあるものなのだが、簡単に言うと「ある一定のゲーム数まで達すると、BIGやチャンスゾーン、ARTに入る救済措置」の事!

つまりパチスロの台が行ってくれるサービス(システム)!!

この天井に来ている台を探し出し、打つのが「天井狙い」という手法になるのだ。
この「天井」というものは主に3つのシステムがあるのだがそれについて解説していこう!

天井って何?

このパターンは規定のゲーム数に達すると天井恩惠を受けられるのだ。

実機で例えてみると「アナザーGODハーデス」はAT間1600ゲームで天井が作動しATが確定する。

発動するATは通常のATとは違い「プレミアムハーデス」といい「上乗せ特化型」の超強力型のATが確定するのだ。

しかしこの特殊恩恵は恩恵がでかい分、天井に達するまでのゲーム数も投資額もかなり大きいその代わり当たれば超デカイ恩恵になり1撃で5000枚を吐くこともある最強のパターンになる。

一定のゲーム数に達するとAT,RT,ボーナスが確定するパターン

ある一定のゲーム数に達すると恩恵を受けることができる。
これは一般的でよくある天井パターンだ。

実機で例えてみよう。
古くなるが「エヴァンゲリオン 決意の刻」

これはBIG後、777ゲーム以上ハマると天井RTが作動しメダルを減らすことなく、次のパターンまでプレイすることが可能になる。
モードによってはゲーム数は多少前後するので要注意!

ATスルー回転パターンの天井

これは超特殊なタイプになるのだが、わかりやすく早速例えてみよう。

実機は「バジリクス 甲賀忍法帖?絆?」
議事のボーナスの当選の度に、毎度AT抽選を行い、そのAT抽選のスルー回数が一定数に達するとAT確定を得られる。

このタイプの機種は擬似ボーナスでは出玉は増えないが、いかにATに突入するかがポイントになる。

天井3パターンのまとめ

天井3パターンのまとめ

これらの様に「天井」と一言で言ってもパターンが複数あり、機種後のにより内容も違い、その仕組みも複雑なものもあるので、理解には少し時間が必要かもしれないがこの「天井」を理解し「天井狙い」をすることで賢く、無駄なくプレイすることが可能なのだ。

ありがたいことにこの時代、インターネットには様々な情報で溢れているので、これから自分の打とうとする台の天井を知らねてみるといいかも。。。

ではここからは「天井狙い」について解説していこう!

天井狙いを徹底解説

天井狙いを徹底解説

実はこの「天井狙い」には特別なスキルは必要ない。
とにかく天井のゲーム数を理解して「残り何ゲームから狙っていく」と決め、その台を探し回るだけ。

一見「超簡単じゃん!!」と思うかもしれないがかなりの根気が必要になってくる。

天井を狙える台はそこら中にあるわけではないので、これを探し回らないといけないわけだ。
つまり天井狙いに必要となってくるのは

  • 打つ台ごとにある天井の理解
  • 台を探し回る時間と根気

この2つのみ!!
地道かもしれないが何も考えずに適当に打ってボコボコに負けるよりは根気よく勝てる台に狙いを定めてしっかりと勝つ方が楽しいし、得をすることはわかるだろう。

この「天井狙い」には集団で根こそぎ狙っていく集団もいるので、いかに台を確保できるか。
にかかっている。

見つければ良い儲けになるのでしぶとく頑張ろう!!

パチスロより稼げる!?オンラインスロットランキング

パチスロより稼げる!?オンラインスロットランキング

長年、パチスロで稼いできましたが、最近はもっぱらオンラインカジノのスロットにお世話になっています。
オンラインカジノに居を移した最大の理由は、時間と場所を選ばない!というところですね。

しかも、「ペイアウト率(還元率)が高い」=「圧倒的に稼ぎやすい」ので、パチスロに専念していた時に比べると、時間とお金に余裕ができました。

なかなかパチスロや他のギャンブルで稼げないという方は、ぜひオンラインカジノを試してみてください!
カジノに関してはあまり詳しくないという方でも、オンラインカジノのスロットならカジノの知識は必要ありません。
まずは、オンラインカジノでもっとも人気があるスロットから遊んでみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オンラインカジノにはまって早5年。
その経験を生かして、オンラインスロットやルーレット・バカラといったカジノゲームの攻略法を日々研究・情報配信をしています。
最近ではオンラインカジノだけでなく、スポーツベッティングやeスポーツなどの分野も研究中ですので、随時、攻略方法などをご紹介していきたいと思います。

目次